jinjerの社風
「ハードル低く新たなキャリアに挑戦できる?」ジョブチャレを実際に活用したメンバーに話を聞いてみた
今回は、jinjerの人事部門であるCHO室が運営する「ジョブチャレ」と呼ばれる社内異動公募制度についてご紹介します。 実際にどのような制度なのか、運営における特徴やこだわり、また実際に活用したメンバーにもその実体験を聞いてみました。 Profile 【ジョブチャレ運営】茂呂 美帆乃|CHO室 H…
働くヒト
プロダクト開発をリードするキーマン、CPOとCTOの2人が描く組織づくりとは?
今回は、ジンジャープロダクトの企画・開発を推進している、プロダクト統括本部のCPO(最高プロダクト責任者)の松葉さんと、CTO(最高技術責任者)の高村さんにインタビュー。 CPO、CTOは、「ジンジャー」のプロダクト開発において、先頭に立って進めていく重要なポジションですが、本記事では、二人の役割や関係性、組織…
働くヒト
jinjerの女性マネージャーに聞く、キャリアへの向き合い方と、組織・メンバーに対する想い
今回は、jinjer社員を知る企画として「女性マネージャー」の方々を対象にインタビュー。 栗原さん、大島さん、内田さんへお話しを伺いました。 3人はもともと「自分にマネジメントは難しそうだな…」と管理職へのキャリアについて消極的なイメージを持っていましたが、現在はマネージャーとして活躍されています。 …
職種を知る
「Youは何しにjinjerへ?vol.5」‟顧客の理解者”だからこそプロジェクトを俯瞰して事業成長へ導く。カスタマーサクセス3名へインタビュー!
中途入社者へのインタビュー企画「Youは何しにjinjerへ?」の第五弾! 今回は、ジンジャー導入後、運用定着の促進を役割とするカスタマーサクセス部に中途入社した、横井さん、邉見(へんみ)さん、鈴木さんにインタビュー。 3人はセールス職種からの転職活動を経て、カスタマーサクセスへ配属されています。 …

シェアズ! とは

jinjerで働くヒトとチームの想いをシェアするメディア。
サービスを形づくり、革新し続けるメンバーと、その喜怒哀楽な日々に注目!心が動くとき、それは何かが変わる瞬間。
そんなかけがえない瞬間をシェアしていきます!

新着記事

jinjerの社風
jinjerがフレックスタイム制を全社導入!その背景や実際の利用状況、メンバーの声を聞いてみた
jinjerの社風
24卒内定式開催!16名の新入社員がjinjer株式会社のメンバーに加わりました!
jinjerの社風
「ハードル低く新たなキャリアに挑戦できる?」ジョブチャレを実際に活用したメンバーに話を聞いてみた
もっと見る
働くヒト
CPOに聞く、ジンジャーを通した価値提供と開発組織のあり方
働くヒト
プロダクト開発をリードするキーマン、CPOとCTOの2人が描く組織づくりとは?
働くヒト
2社の上場を経てなぜ出戻りでjinjerに?CTOが考えるボトムアップな開発チームとは?
働くヒト
IT企業の代表がなぜjinjerに?PdMとしてジョインした背景や入社の決め手に迫ってみた
jinjerの社風
【年間389時間の削減を実現!】「黒部市社会福祉協議会」×「SMARTふくしラボ」×「jinjer」による業務効率化ふくしDXプロジェクト
jinjerの社風
jinjer第2期を振り返る「jinjer Annual Meeting 2023」が実施されました!
jinjerの社風
【第四回】「Hi☆スタ(MVP)」懇親会を開催しました!
jinjerの社風
【第四回】Welcome Partyを実施しました!
働くヒト
jinjerの女性マネージャーに聞く、キャリアへの向き合い方と、組織・メンバーに対する想い

働くヒト

jinjer社で働くメンバーの価値観やスタンスについてお届けします
働くヒト
CPOに聞く、ジンジャーを通した価値提供と開発組織のあり方
働くヒト
プロダクト開発をリードするキーマン、CPOとCTOの2人が描く組織づくりとは?
働くヒト
2社の上場を経てなぜ出戻りでjinjerに?CTOが考えるボトムアップな開発チームとは?

職種を知る

jinjerにはどのような職種があるのか、その内容の詳細や魅力に関してお届けします
職種を知る
「Youは何しにjinjerへ?vol.5」‟顧客の理解者”だからこそプロジェクトを俯瞰して事業成長へ導く。カスタマーサクセス3名へインタビュー!
職種を知る
【Youは何しにjinjerへ?vol.4】異業種・異職種からマーケターへ転身した、中途3名へインタビュー!
職種を知る
【社員インタビュー!プロダクトマネージャー】世の中の‟当たり前”になるサービスをつくる

サービスの裏側

ジンジャープロダクトの誕生背景や展望、サービスへの想い、開発の裏側などお届けします
サービスの裏側
自治体等のDXを推進!「jinjerサステナブルプロジェクト」のウラガワを紹介
サービスの裏側
お客様の悩みや疑問を解消!ジンジャー導入を支える立役者「AI社員MIKO-SAN」2年の軌跡
サービスの裏側
「誰しもが活躍できる研修を」中途入社者が成果を出す仕組み作りとは?

jinjerの社風

各種イベントや福利厚生など、jinjer社のカルチャーに関する内容をお届けします
jinjerの社風
jinjerがフレックスタイム制を全社導入!その背景や実際の利用状況、メンバーの声を聞いてみた
jinjerの社風
24卒内定式開催!16名の新入社員がjinjer株式会社のメンバーに加わりました!
jinjerの社風
「ハードル低く新たなキャリアに挑戦できる?」ジョブチャレを実際に活用したメンバーに話を聞いてみた