〈本記事は社内報企画ですが、好評によりシェアズ!に一部修正のうえ転載させていただきました〉
“こだわりのガジェット”を愛用する社員にインタビュー!
今回はカスタマーサクセス部の鈴木さんに登場いただきました!

鈴木 大将(すずき だいすけ)さん
カスタマーサクセス本部 カスタマーオンボーディング部

インタビュアー
山本 颯太(やまもとそうた)さん
人事総務本部 人事戦略部
キーボード愛、止まらない。
Q.取材先を探す中「大将さんのキーボード愛がすごい。」と 各所でお伺いしましたが、実際どうなんでしょうか? 何台くらいお持ちなんですか???

大将さん:いやー、そんなでもないですよ!
家のも合わせるとキーボードは8つですかね~!
山本:えええ。手は2本しかないのに、、!(キーボード光ってる、、!)
ズバリこのオフィスのキーボードは”何軍”なんですか?
大将さん:もちろん1軍です。ちょっと持ってみてくださいよこれ。
山本:うわ!重い!!!!金属製なんですね、、!
大将さん:そうなんです!
めちゃめちゃ重いボディとタイプ音が静かな「赤軸」で
「コトコト」いうのがいいんですよね~~~~。
山本:うわあ。
本当にキーボードを愛している人のコメントですね!!!(笑)
Q.キーボードで大将さんオススメのメーカーとかってあるんですか??
大将さん:一番は先ほど紹介した「Keychron K8 Pro」ですかね~~!!
実は「Keychron」のキーボードだけで4つ持ってます(笑)
あとは、前回の記事でも紹介されていた「HHKB」もいいですし、、、
日本語配列の型がなくて、まだ買ってないのですが「Lofree FLOW」も最近気になってますね。すごい打ち心地は良かったので、待ち遠しいです。
山本:すごい、、、どんどん出てきますね、、、!!
僕もいいキーボードが欲しくなってきた、、、🥺🥺🥺

山本:ちなみに↑この辺のキーはあまり見ませんが、何に使うんですか??
大将さん:このキーに限らずですが「キー割り当て」というのがカスタマイズできるので、
例えば「1つのキーを押すだけでパスワード入力」みたいに、ショートカット的な使い方をしますね。
山本:なるほど、、!
かっこいい/使い心地がいいだけでなく、実用性も抜群なのですね、、!!!
キーボード以外にも、気になるものが、、、??
大将さんのデスクにはキーボード以外にも、まだまだ気になるアイテムが、、、
Q.続いて、このボールは何か教えてください!

大将さん:これは「Kensingtonのトラックボール」ですね。
カスタマーサクセス内では「なんで宇宙船持ってるの?」とかバカにされたりもするんですが、、(笑)
マウス系アイテム(ポインティングデバイス)ではこれが現状一番しっくりきてます。
4つのボタンも同時押しでキー割当ができるので、機能も充実していて最高ですね~。
山本:宇宙船、、、(笑)これもめちゃめちゃ良いやつですよね、、、!!
大将さん:ハマったら手放せないですね~~。
親指で操作するタイプとかも使ったのですが、使いすぎると「親指の付け根」が痛くなっちゃって。(笑)
あとこだわりでいうと、ボールが赤いやつはよく見るんですが、
ちょっと値段が高い黒ボールVersionを買いました!
山本:ハードワーカーにも優しいガジェットということですね😁
あとがき
鈴木さんのデスクからは、ガジェットへの愛と“使い心地への徹底したこだわり”がひしひしと伝わってきました!
「お気に入りのアイテムがあるだけで、日々の仕事がぐっと楽しくなる」
そんなメッセージがこもったデスクツアー第2弾。
jinjerでは、社員一人ひとりが自分に合った“最高の働き方”を追求しています。
次回も、こだわりが詰まったデスクをご紹介予定です!