こだわり満載!突撃デスクツアー!〈バックオフィス編〉

カルチャー・働き方
こだわり満載!突撃デスクツアー!〈バックオフィス編〉

〈本記事は社内報企画ですが、好評によりシェアズ!に一部修正のうえ転載させていただきました〉

「なんかすごいマウス使ってる人いるな、、、?」
「立派なキーボード、、!高そう、、!」

実はjinjer社員の中には、
生産性アップのために「ガジェットやデスクアイテム」に徹底的にこだわる人がたくさんいるんです。

そこで今回は新企画!
社員の“愛用アイテム”に迫るインタビューをインタビュアー山本がお届けします。

第1弾は、事業推進部の池田さんと、労務総務部の平良さん!
日々の業務を支える、選りすぐりのガジェットをご紹介いただきました!


池田真司(いけだ しんじ)さん

経営戦略統括本部 事業推進部 システム/データユニット

平良 慎太郎(たいらしんたろう)さん

人事総務本部 労務総務部 総務グループ


インタビュアー

山本 颯太(やまもとそうた)さん

人事総務本部 人事戦略部

大学3年1月で内定取得。22卒の新卒採用担当は、学生の頃から仕事に貪欲だった | jinjer株式会 ...
大学3年1月で内定取得。22卒の新卒採用担当は、学生の頃から仕事に貪欲だった | jinjer株式会 …
「シェアズ!」はjinjerで働くヒトとチームの想いをシェアするメディアです。サービスを形づくり革新し続けるメンバーと、 …
jobs.jinjer.co.jp

立って作業!?こだわりデスクの魅力

Q.まず、見て気になったのが「黒い台」ですが、 これは何なのでしょうか、、?

池田さん:昇降式デスク(台)ですね!


山本:おお!かなり軽々と高さ調整ができるんですね、、!
「立った状態で作業」って楽なんですか、、?
ぜひアピールポイントを教えてくださいー!


池田さん:一番のポイントは「腰が痛くならない」ですね。
実は前職でも共用スペースにスタンディングデスクがあって、立って作業するスタイルには馴染みがあったんです。
「ちょっと疲れたなー」と思ったら立ち上がって作業し始めるんですけど、そのまま1日の半分以上立っている日もあったりします(笑)


山本:すごい!ぶっちゃけ、逆にきつかったりしないんですか??


池田さん:案外全然きつくないんです。
自然と姿勢も良くなるし、ちょっと考え事したいなと思ったらそのままふらっと歩き回れるできるのもポイントですね(笑)


山本:確かに池田さんはいつも背筋が伸びているような気が、、!
極度の猫背なので見習います!

Q.ズバリ!池田さんデスクの「お気に入りアイテム」を教えてください!

池田さん:悩ましいですが、「モニターライト」はちょっと珍しいかもなって思いますね。

山本:ありがとうございます!確かにあまり見たことない!
どうしてモニターライトが欲しいと思われたのでしょうか??

池田さん:端の席にいたときに「なんか、ちょっと暗いな」と思って、試しに買ってみたら案外良かったんですよね。色温度の調節もできたり、手元も明るくなるので、画面がまぶしすぎなくなります。
今ではライトを消すと「暗いな」って思っちゃうくらい馴染んでますね。

山本:なるほど、、!
調べてみたらブルーライトカットの効果とかもあって、目の疲れを軽減してくれるのだそうですね!
そして、なんかかっこいいです。

池田さん:確かに、車のウイングみたいでかっこいいかもしれないですね(笑)
目の疲れを感じている方なんかは、もしかしたら検討してみてもいいかもしれません。

山本:そうですね~~!
疲れを取り除けば生産性アップも間違いなし!ぜひ気になった方は調べてみてくださいー!
池田さんありがとうございました!


タイピングが“楽器”になるキーボード

Q.平良さんデスクの「お気に入りアイテム」を教えてください!

平良さん:最近新調したお気に入りは「HHKBというメーカーのキーボード」です!

山本:羨ましい。。。。
実は本当に偶然なんですが、僕がずっと欲しかったやつです。
めちゃめちゃ良いやつですよね!!

山本:なかなか手が出ないアイテムの一つですが、購入の決め手はズバリ?

平良さん:ちょっと業務が忙しくなる兆しがあったので、自分の機嫌をとるために思い切って購入しました(笑)
前々から社内でも数人使っている方がいて、欲しいと思っていたんです。

山本:お気に入りのガジェットでモチベーションが上がる気持ちは大共感です!実際に使ってみての感想もぜひ教えてください!

平良さん:特殊なキー配置が本当に良くて、ショートカットがすごく使いやすいのと、断然『叩き心地』が最高ですね、、!HHKBのサイトレビューで「このキーボードはタイピングができる楽器だ」というコメントがあって、本当にその通りだなと!レビューを書きながら気持ちよくなれちゃうキーボードなんだと思います(笑)

山本:大満足の使い心地なのがすごく伝わりました、、!
ちなみに「パームレスト(リストレスト)」も専用のもので揃えてるんですか??

平良さん:そうですね。
高さのあるキーボードなので、パームレストがあるとすごく楽にタイピングができるんです。

山本:こだわりっぷりが最高ですね!!
ぜひ最高効率でショートカットを使いこなしてバクソクで作業したい方
一度キーボードからこだわってみてはいかがでしょうか!
平良さん素敵なお話をありがとうございました!


あとがき

お二人とも謙遜しつつも、アイテムへの愛着と満足感がすごく伝わって、
ガジェット好きの私もすごくテンションが上がるインタビューでした!

こだわり抜いたガジェットは、生産性や効率性だけでなく、仕事へのモチベーションを大きく高めてくれるもの。
jinjerでは、社員一人ひとりがそれぞれのスタイルで“最高の働き方”を追求しています!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに~!

こだわり満載!突撃デスクツアー!〈カスタマーサクセス編〉 | jinjer株式会社 採用メディア
こだわり満載!突撃デスクツアー!〈カスタマーサクセス編〉 | jinjer株式会社 採用メディア
「シェアズ!」はjinjerで働くヒトとチームの想いをシェアするメディアです。サービスを形づくり革新し続けるメンバーと、 …
jobs.jinjer.co.jp
この記事を書いた人
miki-yamamoto
シェアズ! 編集部
jinjerで働くメンバーの想いや日々のリアルを、少しでも社外の方に届けられたら―― そんな気持ちで、この社外報をつくっています。記事の筆者は“シェアズ!編集部”という名前にしていますが、実は社内のカルチャー推進担当をはじめ、jinjer社員が取材・執筆しています。誰かの言葉が、誰かの背中をそっと押すきっかけになりますように。そんな願いをこめて、今日も一記事ずつ、丁寧にお届けしています!
もっと見る